他の工程表へのコピー・貼り付け

    【A】のデータを【B】へ貼り付ける方法

 

詳細 

1.『工程線』『行事』『線画』データを貼り付ける場合

@【A】にて貼り付けたいデータを編集モードで選択してください(水色の状態)。

A編集メニューの 「コピー(Ctrl+C)」 でコピーし、【B】にて編集メニューの 「貼り付け(Ctrl+V)」 にて貼り付けてください。

※『工程線』『行事』『線画』は一度にすべて選択し、コピー・貼り付けをすることができません。

それぞれ、コピー・貼り付けしていただく操作となります。

また選択したデータを貼り付けるとき、貼り付け先の工程表のモードも同じモードにしてください。

(例:線画を貼り付けるときは、貼り付け先の工程表も線画モードにしておく。)

 

2.項目欄のデータを貼り付ける場合

項目欄のデータの貼り付け方法は少し異なります。

項目欄のデータはコピー・貼り付けができない仕様となっております。

ファイルメニューの『差込』にて行います。

【B】工程表にて 「ファイルメニュー」 → 「差込」 → 「差し込み選択」 の画面まで進んでください。

ここにて 「項目データ」 のみにチェックを入れて 「決定」 を押し、【A】のファイルを選択し差し込みを行ってください。

『差込』 は工程線、行事等も差し込むことができますが、すべての工程線、行事等のデータが差し込まれてしまいます。ある一部の期間のデータを他の工程表へ貼り付ける場合はコピー・貼り付けにて行ってください。 

 

ページ印刷
閉じる