ヘッダーの差込について

    ヘッダーの差込は、PatPro+ 「ファイル」メニュー → 差込よりできます

 例)工程表【A】に工程表【B】のヘッダーを差し込む

 

詳細 

工程表【A】にて、「ファイル」 メニュー → 差込 → 「差し込み選択」 画面にて、「印刷ヘッダー情報」 と

「初期設定情報」 にもチェックを入れてください。

http://www.mti-osk.com/patpro/patpro_QA20/QA20/QA_06/Q06-11.files/image001.gif

尚、初期設定も差し込まれますので、工程表【B】の初期設定に変更します。

工程表【A】の初期設定から変更させたくない場合は、工程表【B】のヘッダーを「レイアウトエディタ」にて保存していただければ、工程表【A】の初期設定→書式一覧より、工程表【B】のヘッダーが設定できます。

 

保存方法については、保存する際の保存先を、以下の図にてご参照ください。

保存先を変更すると「書式一覧」には表示されません。

  

ファイルメニューの「戻る」→「初期設定」画面「決定」で保存完了。

「書式ファイルの選択」に書式が追加されます。

 

保存したファイルを開く場合は、PatPro+「設定」メニュー→初期設定より書式ファイルを選択してください。

他の工程表にて、保存したレイアウトエディター(ヘッダー)を使用する場合は、初期設定の書式の「変更」より選択して

ください。

尚、保存したレイアウトエディターを工程表に反映するには、初期設定の「用紙」のサイズを同じサイズにしてください。

 

ページ印刷
閉じる