レイアウトエディタの保存方法(保存したレイアウトエディタが「書式一覧」にない)
レイアウトエディタの「ファイル」メニューにて名前をつけて保存してください
名前を付けて保存する際の『レイアウト書式名』は任意で名前を付けてください
詳細
保存する際の保存先を、以下の図にてご参照ください。
保存先を変更すると「書式一覧」には表示されません。
ファイルメニューの 「戻る」 → 「初期設定」 画面 「決定」 で保存完了。
「書式ファイルの選択」 に書式が追加されます。
保存したファイルを開く場合は、PatPro+ 「設定」 メニュー → 初期設定より書式ファイルを選択してください。
他の工程表にて、保存したレイアウトエディター(ヘッダー)を使用する場合は、初期設定の書式の 「変更」 より
選択してください。
尚、保存したレイアウトエディターを工程表に反映するには、初期設定の「用紙」のサイズを同じサイズにしてください。