▲ TOP

パスワード再発行申請手順

    ※破棄コードを取得できない場合、PCが、盗難・紛失・破棄された場合には、。
      新パスワードの発行は対応致しかねますのでご了承ください。

手順1.パスワード再発行申請書・破棄プログラム・手順書のダウンロード   パスワード再発行申請書
    ※PatPro_PsRreset.exeをクリック
     フォルダ [PatPro+パスワード再発行] に資料が解凍されます。

手順2.今までお使いのPCにて、PatPro+ の使用停止処理 破棄処理「ResetPro.exe」を実行。
    解凍先のフォルダ内の「ResetPro.exe」を実行。
    「破棄実行」ボタンを押して使用停止します。 この時「破棄確認コード」が取得(表示)されますので、パスワード再発行申請書に記載してください。 破棄確認コード(4桁-10桁-10桁-4桁-4桁) の取得
     ⇒ ⇒ ⇒  破棄プログラムが実行できない場合は、ここをクリック
    (PatPro+をアンインストールされても実行できます。 [何度でも処理可能])
    ※破棄コードを取得できない場合、 PatPro+係まで、ご相談ください。 TEL06-6370-2420
    ※PatPro+ご利用頂いたPCが、盗難・紛失・破棄された場合、パスワード再発行はできかねません。

手順3.新しいPCへ PatPro+ のインストール ● PatPro+ 最新版 Ver8.7 PatPro最新版
     ⇒ ⇒ ⇒  インストール手順 (セットアップ方法) は、ここをクリック
     ※インストール時のトラブルは、【サポート情報】をご覧ください。

   インストール完了後、 PatPro+ を起動。 パスワード申請番号 が表示
    ※「申請書」「インターネット」でのパスワード申請はできません。
      必ず『パスワード再発行申請書』にて、申請をしてください。

手順4.『パスワード再発行申請書』に「新パスワード申請番号」「破棄コード」等
     必要事項を記載し署名捺印の上、弊社まで送付してください。
     またデスクトップに作成された「破棄確認報告書」も同封をお願い致します。

     ⇒ ⇒ ⇒  パスワード再発行申請書の記入方法は、ここをクリック

  ■『パスワード再発行申請書』 送付について

  『パスワード再発行申請書』に、シリアル番号・新パスワード申請番号・破棄コード等を記載し、
   署名捺印の上弊社まで、郵送等にて、原本をお送りください。
   ※FAX・メール等では受付致しかねますのでご了承下さい。

   ※破棄コード未記入の場合、又は弊社にて破棄コードの確認がとれない場合、
    新パスワードの発行は、対応致しかねますのでご了承下さい。

  【 パスワード再発行申請書 送付先 】
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   ◆送付先印刷印刷する
   〒533-0033
   大阪市東淀川区東中島1-18-27  丸ビル新館8F
   株式会社エムティアイ  PatPro+パスワード再発行申請係  宛
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

破棄コード確認後、新パスワードをご連絡致します。

手順5.PatPro+ を起動し、新パスワードを入力