06.ヘッダー(レイアウトエディタ)

Q06-01. 「レイアウトエディタ起動中」の画面が消えない
Q06-02. 「画面/印刷イメージを出力」した際、ヘッダー部分が表示されない
Q06-03. 「工事期間」と「作成日」の日付を画面上に表記させたい
Q06-04. 「文字入力領域指定」の文字入力について
Q06-05. グリッド線を消したい(文字や線を自由に入力したい)
Q06-06. フッターをつけたい(備考欄を作りたい)
Q06-07. ヘッダー(フッター)部分にオブジェクトを挿入したい
Q06-08. ヘッダー(フッター)部分に記号(曲線の線画)を書きたい
Q06-09. ヘッダーに入力した文字が設定した枠からはみ出す
Q06-10. ヘッダーに入力した文字が表示されない
Q06-11. ヘッダーの工事名称のフォントを大きくしたい
Q06-12. ヘッダーの差込について
Q06-13. ヘッダーの書式設定で枠外に作成日を記入したい
Q06-14. ヘッダーの編集で、承認印を増やしたい
Q06-15. レイアウトエディタが起動しない
Q06-16. レイアウトエディタについて
Q06-17. レイアウトエディタの大外の枠線の太さを変更したい
Q06-18. レイアウトエディタの保存方法(保存したレイアウトエディタが「書式一覧」にない)
Q06-19. 期間欄・印刷日欄が表示されない
Q06-20. 作成日を変更したい
Q06-21. 文字を縦書きにしたい
Q06-22. 編集した文字が表示されない(編集した固定文字が反映されない)
Q06-23. 保存したヘッダーファイルを開くと一部しか表示されない